電話番号0120-00-2222日本文化センタ~・・・のCMでおなじみの日本文化センターインターネットショッピング公式サイトです。「日本文化センター」は1970年代からある、日本の通販事業サービスです。
これまで何気なくテレビで見たことがある人も多いはずです。
日本直販と並んで、日本のテレビショッピングでは最も知名度が高いサービスであり、現在、ネット通販事業もスタートし販路が拡大されて人気を集めています。
日本文化センターってどんなサービス?
日本文化センターのサービスの歴史は古く、1975年に開始されています。
取り扱う商品の中には大ヒットを飛ばしたものもあり、購入経験のある方も多いのではないでしょうか。
日本文化センターは10年前にインターネットでの販売も開始し、すでにかなりの販売数をあげています。
取り扱っている商品ジャンルには次のようなものがあります。
- ファッション
- 健康
- 美容
- 生活雑貨
- 家具、インテリア
- 趣味、ホビー
- 家電
- ガーデニング、工具
- 食品
テレビショッピングの中でも広範囲なジャンルの商品を揃っています。
日本文化センターの特徴と強み
日本文化センターの特徴としては、高品質でコスパの高い商品が多く取り扱われているところです。
一般の通販サービスでは扱われないような隠れた逸品、アイデア商品が多くあることも強いファンを獲得している理由です。
過去の大ヒット商品として有名なのが「高枝切りハサミ」で、これはテレビショッピング全体でも最大のヒット商品として語り継がれています。
支払い方法はカード、代引き、ローン、に加えてコンビニ決済にも対応しています。
消費者ですら気づかないような、日常の隠れた需要を掘り出す能力が高いのも、日本文化センターの魅力だといえるでしょう。
日本文化センターを使うメリット・デメリット
インターネット通販事業は現在非常に普及していますが、粗悪品やコピー商品の販売など、昔はなかった多くのトラブルも発生しています。
日本文化センターは、その知名度の高さと通販事業者としての信頼性も高く、品質の高い商品に限定して販売されているところが最大のメリットだと言えるでしょう。
雑多で商品説明の少ない通販サイトでは、見切り購入するしか方法はありませんが、日本文化センターならばしっかりと商品の内容を精査し、満足度の高い買い物ができるのが魅力です。
また、日本文化センターは独自の金融システムを持っているので、分割払いの際の手数料がかからない場合がほとんどです。
ローンの利息・手数料は意外に高くつくので、これはかなりのメリットだといえます。
これに加えて、日本文化センターでは「友の会ボーナスクラブ」という、積立システムを提供しています。
これは、毎月12ヶ月分を積み立てることで、13ヶ月分の支払いができるという高利息な積立サービスです。
他の通販サイトには見られない独特のものですので、利用者にはかなりの特典となるでしょう。
日本文化センターのデメリットとして考えられるのは、あまり安い商品がないことや、商品数の少なさがあります。
まとめ
昭和・平成にテレビショッピングを大流行させたサービスの一つが日本文化センターです。
取り扱っている商品も、考えられた高品質のものが多く、メリットの多いテレビショッピング通販サービスだと言えます。