テレビショッピングというと、実演販売を映像で見るようなリアルな宣伝も魅力の一つです。
キャラクターの強いプレゼンターならば、商品の魅力に加えてその人自身がおもしろくてつい番組を見てしまうようなこともあります。
「トーカ堂」はそんなテレビショッピングの一つであり、北社長の絶妙な実演販売のファンも多いはずです。
トーカ堂はテレビショッピングだけではなく、インターネット通販も併設しています。
トーカ堂ってどんなサービス?
トーカ堂は、昭和56年に陶器販売企業として発足し、その後にテレビショッピングに進出して人気を集めました。
現在では物品バイヤーとしてのノウハウを活かしてインターネット通販事業をスタートさせています。
販売している商品の流通ルートは異質なものの、一般的な通販サイトと同じように利用することができます。
次のような商品ジャンルを取り扱っています。
- 家電
- 宝飾品
- ブランド品
- 美容関連商品
- 生活用品
取り扱いジャンルはあまり多くありませんが、他の通販サイトであまり扱わない高額な宝飾品などが多く提供されています。
トーカ堂の特徴と強み
トーカ堂は通販プラットホームではなく、商品を買い付けてサイト内で販売をしているので、信頼度はかなり高くなります。
プラットホームタイプは、サイト内に多くの通販事業者が店舗を出店するタイプのことで、トーカ堂はバイヤー自らが販売をするタイプです。
中でもトーカ堂の主力であるブランド品や宝飾品は、社長自らが国内・海外問わず買い付けに走り、厳しい目で厳選したものが販売されています。
限定した商品に対して強く宣伝をするのもこのためです。
通販には失敗が多いものですが、専門家の目で確認されたものが詳しい解説と共に販売されているのが、トーカ堂の最大の魅力だといえます。
トーカ堂を使うメリット・デメリット
トーカ堂で買い物をするメリットは、前項でも触れたように、「商品に対する信頼度の高さ」です。
また、とくにサイトがおすすめしている商品に対しての値引き率が非常に高いということです。
これはテレビショッピングを見たことがある人ならば理解できると思います。
トーカ堂はインターネットショッピングにおいても、テレビショッピングと同じような販売の仕方を引き継いでいるのです。
デメリットとして考えられるのは、商品数の少なさです。
アマゾンや楽天などの通販サイトを使い慣れた人ならかなり寂しく感じるかもしれません。
まとめ
ネット通販全盛の時代と言われる今日では、その便利さと引き換えに、以前までになかったような弊害もたくさん現れています。
トーカ堂のようなテレビショッピングから続く通販のスタイルは、現行のネット通販の弱点を補えるような性質があることでも再認識されているのです。